オタSEの日常(仮)

基本的に日記帳。概ねゲーム関連の垂れ流し

08/15-08/21のあれこれ

Midnight Grand Orchestra 1st LIVE「Overture」

いや配信で凄いよって言ってたのよく理解できたわなんだあれwwww

ライブそのものはイノタク曲のみだから曲は少なめ。

とはいえ生バンドだし良かったので、興味ある人はつべのチラ見せ覗いてみて良さそうならチケ買ってアーカイブでどうぞ

www.youtube.com

※開場からの待機時間とかも含んでるから本編すぐ見たい人はコメント欄のタイムスタンプから飛ぶといいです

 

恒例セレクション

すいちゃん

 

凄かったステージ

 

イクラ

エンド開発もりもりと

 

完成した倉庫(余剰素材用)。

そこそこ凝ってるけどまぁ使う事はそうそうないかなっていう悲しい建造物w

 

 

拠点。エンドだからベッドすらないし実質的に実用倉庫みたいなもの。あとかまどと無限マグマ。

 

 

アイアンゴーレムトラップ(簡易式)

ゾンビも使わないし地面に直接作るタイプのもの。村人は地下に埋まってて塀の中はゴーレム処理する為のもの。

浮かせないかわりにゴーレム湧く範囲内全部ガラスとかで潰してある。正直空中版の方が楽では?説あったwww

ポピー投げ捨てる仕分け機作るのもめんどいし適当に多めにチェスト置いといてゴミ箱併設して捨てりゃいいかってなってる。

 

 

 

泥+粘土製造機。土設置は自分で右クリする必要あり。

定点でおしっぱしてれば後は勝手に水瓶補充して水瓶投げてピストンで押し出して押し出した先で放置しとけば粘土になる。

粘土系ブロック使いたい時掘るのめんどいしまぁ作っておくかなー程度の物。

 

 

露天交易所

装備作り直す必要ないからとりあえず鉄買取要員と聖職者適当に置いといた

名札用に司書も一人だけ。あとは暇な時に気が向いたら適当に。

 

 

植林場。←の濃いのが通常の1ブロック用。オーク、単独ジャングル、アカシア用制限用ガラスとかも一応置いてある。

トウヒは巨木以外使わんからそれ用のは置いてない。

→がその巨木用。飛び乗るためのエレベーター付き。

オーバーワールドではホッパー敷き詰め地獄にしてたけど今回は水流式。

でもホッパー敷き詰めの方が正直楽だし取りこぼし少ないわね。

 

 

↑の右スペースに追加したダークオーク(画面左奥)、コーラスフルーツ(左)、コーラスフラワー(右のなんかちっこいの)用植林場。

ダークオークはそのまま。フルーツは好き放題伸ばした奴を水流で一掃して拾う用。

フラワーは地面から3マス目空白、隣接部分埋めるってやっとくと2マス目で曲がって終わり、になる仕組みを利用したもの。

フラワー回収しやすいってだけ。伸び放題のプラントから花撃ち落とすの面倒じゃない人は別にいらない。

 

 

農作物系(左)。簡易式の村人農場x3(小麦・じゃがいも・人参)とかぼちゃ・スイカの装置。
回収機構を接続してホッパーで延長、一箇所に集めて農民置いといたのが右。

ドアの先はただの仕分け機本体があるだけ(見えてるチェストはそこに繋がってる)

 

まぁもうエメラルドは困ってないし、修繕はエンダーマントラップがすぐそこにあるから取引施設こんなにいらないのでは?説あるけどなんとなく。

 

イクラ(クライアント)Mod話

自分が今使ってるModのリスト。1.19.2にサーバ更新した時ついでにまた少し手入れしたので備忘録的に。

OptifineなしでOptifine同様+αの効果が得られる(はず)。

まるごと真似するなり必要なのだけ引っこ抜くなりほーんでスルーするなりお好きにどうぞ。

 

Fabric

Forgeは使ってない派なのでベースは基本これのみ。

使わない理由は特に必要じゃなかったから、ってだけで深い意味はない。

本体なのでこれだけ入れるの面倒だけどインストーラーついてるので何も考えず入れればOK

これ以降のものは拾って解凍したJarをプロファイルのModsの下にそのまま置けばいいだけ。

Fabric API - Mods - Minecraft - CurseForge

Fabricセットその1

Fabric Language Kotlin - Mods - Minecraft - CurseForge

Fabricセットその2

Sodium - Mods - Minecraft - CurseForge

優秀な軽量化Mod、オプションも豊富。

Optifineよりだいぶ軽いと思うのでオススメ。

Sodium Extra - Mods - Minecraft - CurseForge

主にOptifineにあってSodiumにない機能を拡張するMod。例えばパーティクルの個別ON/OFFとか。

Reese's Sodium Options - Mods - Modrinth

設定が豊富すぎてデフォルトUIだと見切れるSodiumの設定を見やすくしてくれるMod。実質必須。

CurseForge内にもあるけどそっちは古いので注意。

(1.19までは古い奴でも動いたけど1.19.2では入れると落ちる)

Iris Shaders - Mods - Minecraft - CurseForge

シェーダー機能を追加するMod。シェーダー自体は当然Optifineとかと同様でOK。

Mod Menu - Mods - Minecraft - CurseForge

Modの設定画面を呼び出せるようにするMod。(この記事の)これ以降のMod使う時に必要になることが多い。とりあえず入れとけ系。

LambDynamicLights - Mods - Minecraft - CurseForge

ダイナミックライト。オフハンドの松明とかが光るようになるアレ。

Logical Zoom - Mods - Minecraft - CurseForge

ズーム機能。OptifineのCキーでやるアレ。

頻繁に使う訳じゃないし今は望遠鏡あるからなくても困らんけど使い勝手いいしね。

Dynamic FPS - Mods - Minecraft - CurseForge

イクラからフォーカスはずした時の負荷下げたりボリューム切ったりできるMod。

※前触れた内容はどちらかというと正直体感しにくい部分だった()

BetterF3 - Mods - Minecraft - CurseForge

F3のデバッグ表示のカスタマイズが可能になるMod。

色付けたり仕切り入れたりいらない情報消したり表示する場所変えたり。

Entity Culling Fabric/Forge - Mods - Minecraft - CurseForge

見えないブロックのレンダリングスキップして軽量化するMod。Sodium/Optifineなどと併用可能。

Sodiumに同名のオプションあるけど動作違うっぽい。(詳しく知りたければModの説明読んで)

Indium - Mods - Modrinth

ガラスの繋ぎ目消すやつ。

Continuity - Mods - Minecraft - CurseForge

Sodium環境下でIndium動かすために必要なMod。

 

ちなみに

画面左上にFPSとか出してるのはSodium Extraの追加機能。

 

ついでに

使ってるシェーダー

Complementary Shaders v4 - Customization - Minecraft - CurseForge

雑に言うとBSLの改造版。軽くて綺麗なのでオススメ。

設定は死ぬほどいじれるけど英語なので調べながらどうぞ()

4.4(1.19)の時は日本語化作ってる人いたけど4.5.1(1.19.2)で動くかは知らない(試してない)。

まぁぶっちゃけデフォルトでも特に困らないとは思う。

ProfileはデフォルトHighだけどそれより上のUltra/Extremeに変えてもウチの環境では特に重くなった気配はない。

 

8/21

誕生日です。祝え。

なお休日出勤。なんでや

08/08-08/14のあれこれ

ひたすらにじ甲見てた。

王立ヘルエスタ高校優勝おめでとう、ほんま熱かった。

 

イクラ

資材尽きた関係で金トラップとピグリン交換を往復する日々。

大分集まったのでもうちょっとやったら一旦建築に戻るかなって感じ。

 

てかピグリン交換機、交換が止まる事あるんだけどその理屈がわからん

ピグリンが投げたものホッパーで拾ってコンパレータで検知、トーチ経由してドロッパーに信号流す(初回だけボタン押してトーチOFF>ONする)タイプなんで、一回起動したら理屈では尽きるまで止まらないはず。

なんだけど長いこと動いてから止まったりすぐ止まったり不定で謎。

ピグリンが投げるアイテムによって変わってるのかね?

ちょいちょい覗かないといけないのがめんどい。

かと言ってクロック回路にして投げるのは違うしな、一応ピグリンが眺めてからアイテム捨てるまでの時間+α稼いでから動くようにすれば無駄にぽいぽい投げはしないだろうけど……

 

スパロボ30

本編クリアして何故か一回満足してしまって本題こなしてなかったけどちまちまと。

DLC1ラストの奴とりあえずこなしたけど、今回OG組誰も使ってなかったら詰みかけたのは正直草だった。

自軍は最高Lv30、他10とか一桁。敵はLv150とか。20段階改造してもこっちの命中率0%、敵の命中率100%で草生えるとかいう次元ではなかったw

パーツ付け外しするの面倒で嫌いなので、ドライストレーガーで生産できるパーツで適当に誤魔化しつつ、ゼンガーにオートザム製ゴーグル(気力130で常時必中)付けて命中補って本体火力でゴリ押してなんとかしたw

 

しかしエトランゼ、というか本編のクエスターもだけど敵がAIだらけで戦闘見ても楽しくないし数が死ぬほど多いし地味に硬いしで作業感ヤバすぎてつらい。

というか眠くなる、むしろ寝る。

 

08/01-08/07のあれこれ

にじ甲見てるから他の事あんまりしとらん

 

イクラ

エンド本島開拓しんちょく

結局Y=61ライン(帰還ポータルの岩盤の一段下)で整地することにする。

最初は全部埋めるつもりだったけどあまりにも膨大なエンドストーンが必要になりそうだったので途中で諦めて表面だけ埋めることにw

埋めた。正直キツかった。手前とかに微妙に見える段差はそこまでやってたらキリないな、で切り捨てた部分(結構高低差ある)

この作業のためにエンドストーン切り出した最寄りの島

コーラスプラントの下だけ残してたからどんだけ掘ったかよくわかるw

 

続いて帰還ポータル付近を装飾

センスはないのでダサいのは気にしてはいけない

 

とりあえずの開拓メモ

まぁ

・司書系(というか収穫物売却に使わない系の村人)は隔離する

・倉庫も遠くに隔離する

・精錬炉はめったに使わんけど基本動いて欲しいから中央付近に置きたい

・生活拠点もその近くかな(ベッドいらない関係上必要ない説はある)

って感じの仮置きメモでしかない。

 

倉庫作成の図

適当に画像探して見かけた奴を参考に、アドリブで適当に置いてるだけ。

これはチェストの位置と柱の位置が具合悪いな……で調整してる時の図。

一旦これでいいかな感はある。1Fのチェストを3列にするか2Fにあわせて2列にして空間広げるかは考え中。

あと2Fの手すり的なモノの部分を何にするかも考え中(今適当に色々置いてある部分)

鉄柵でいい気はするんだけど、鉄柵の接地部分が何故かチラつくのが気になるんだよな。

シェーダーかと思ったけどシェーダー切っても変わらんしようわからん。バニラからそうだっけ……?

 

で。

ここまでやったあたりでクォーツが尽きそう。まだ少しはあるけど絶対足りないので意味ない程度。

自分で掘ってもいいけどめんどいししばらくピグリン交換機に籠もるしかないな……。

あと金トラップ。まぁ金の在庫はブロックでラージチェストはみ出るぐらいはあるからある程度は稼げるはず。たぶんおそらく。

 

びーこん

知らなかったんだけど、ビーコン1つで効果I+(再生以外の)効果Iって発動できるんやな

・最下段9x9の副効果発動可能なビーコンを設置する

・発動したい効果を主効果で選択する

・副効果で↑の効果IIを選択する

・主効果で別の効果Iを選択する(副効果が何も押されてないように見える状態)

で発動すると主効果で選んだ効果Iと、副効果で効果IIとして選んだものが効果Iとしてバフされる。

実際これが役に立つ事そんなあるか?っつーとそんなにないとは思うけどね、大抵は採掘IIで即時破壊するか、せっかちが拠点で移動速度IIとかだろうし。

ただまぁ跳躍Iが結構便利(自分しか通れない道が簡単に作れるから柵にカーペットみたいな事する必要がなくなる)、跳躍I+移動速度Iを拠点で発動しとくとかはそこそこ便利。

07/25-07/31のあれこれ

今週は仕事が地味に忙しかったのと、DMMのセールで本買いまくったせいでやはりゲームあんまり触ってない()

セールで買った(というか電子で買い直した)ので大きいのはへうげものハガレン

あと細かいの色々、主になろう系コミカライズとか。

ちなみに電子書籍は基本Kindle、セール利用で完結済みのもの(+α)をDMMって感じで使ってます。

多少還元でかかったりしてもこれ以上増やす気はないかな、管理がめんどいし使いにくくなって本末転倒。

 

イクラ

交易所の村人(60人ぐらい)を1枚目のSSのクロスヘアの所にある箱に全員退避させてみた図(2枚目)

なおFPSは気持ち軽くなったかもしれない?程度であまり意味はなかった模様。

もう原因考えて検証するのめんどくさくなってきたし、遠くにお引越しするかー!って気分になってきてしまった。

遠く行きたくない理由が

・ある程度選別して育ててある村人移動がめんどくさい

・荷物の移動がめんどくさい

・ネザーゲートの都合

基本この3つなんだけど、村人は↑で動かしてしまったのでどちらにせよまた面倒な整理と移動が必要。

荷物もFPS低下現象の検証である程度適当に動かしてしまっているので再整理が必要。

って感じで2つが実質潰れた関係上、引っ越してもいいかなぁってなってきた。

 

で、それに加えて徹底的に潰したと思ってたエンダーマンが侵入した痕跡も見つけたってのもある。

(一度自分が完成とした領域に土とか置いていかれるのがもの凄いストレスになるタイプなので)

もうオーバーワールドは地下の経路探して潰すのめんどいし、エンドに拠点移せばよくね?って考えに至る。

エンドでも農作物は作れるし、アイアンゴーレムトラップも動くのは調べて知ってたので、ある程度常時動いて欲しいものは確保できる。

寝れないけどファントム出ないから寝る必要はそもそもない。

エンダーマンはいるけど、エンドは地下の考慮がほとんど必要ないからどこからか湧いてくる可能性も薄い、湧いても持てるブロックが基本ない。

って感じでオーバーワールドより快適じゃん?ってなったのでエンドお引越しを真面目に検討することに。

(ネザーは水使えないし湧き潰し条件が厳しくて面倒なので最初から除外)

 

で。

・元々本島上部は湧き潰してあったけど、側面とかの大きめなスペースも可能な限り湧き潰し(細かい段差まで全部は流石に無理というか面倒すぎる)

・ポータル中心にビーコン範囲目安のスライムブロック設置

・↑のガイドに沿ってビーコン4つ設置(整地どうするか決めてないので少し深めに埋めてある)

そんな感じの初期設定みたいな事だけしてとりあえず作業した気分になっておいた()

 

ここからは色々どうするか決めてからやなー

・整地をどうするか(自然の段差残すか、真っ平らにしてしまうか、表面のブロックどうするか)

・黒曜石の塔どうするか(壊すのめんどいしてっぺんに岩盤あるから残す?にしてもそのまま?とか)

・広さ大丈夫?とかとりあえず何作る?

・演算距離一応ある程度は考えてモノ置こうな?

最低限このあたりは考えないと何もできん

 

村人に関しては移動めんどいから2人だけ連れてきてこっちで増やす想定。

取引系の村人も現状そもそもエンチャ系なくても困らないから必要になったら再度ガチャしなおしで作ればええか(適当)

最悪どうしてもすぐ欲しい時はオーバーワールド戻って放置してある人から探す()

ただ村人の配置に関しては集中しすぎないようにある程度分散して配置する。

 

そんな感じでちまちま進める予定だけど、前述の通り実際どういう作りにするかを思いついてないのでまぁ気長にやなー

07/18-07/24のあれこれ

今週ひたすら小説読んでたりしたのでわりとなんもやってない。

手隙のタイミングで漫画読む事多いけど、そこでコミカライズ版のなにか読む→続き読みたくなって原作引っ張り出す、のハメループ繰り返したのでくっそ時間持っていかれた()

今回はオーバーロードと嘆きの亡霊。

オバロはまぁアニメも散々やってるから書かなくてもわかるだろうし、嘆きの亡霊のリンク貼っときますね(漫画版と原作小説の1巻)

 

キャラ的にはルシア好きなんだけど漫画版のリィズちゃんクソかわいくてかわいい(語彙)。

漫画版もはよルシアがちゃんと出てくるとこまで辿り着いてくれ(なお大分遠い)。

 

イクラ

拠点周りうろうろする作業しかしてないんだけど、冷静に考えてもう羊毛とか卵回収する仕組みいらないよね?(羊毛各色に卵それぞれラージチェスト10個分ぐらいある、絶対使わん)

ホパトロとか回路あるから地味に重さの一因かもしれんし?ってなったので破壊。

んで回路も壊して周辺歩いてみたけど

この位置のこの向きで重くなるんよね、なんでだ?

 

ちな見えてないけど存在する部分

赤枠の建物内が常用してる倉庫(額縁+チェスト多数)、奥側の地下が大量に使う素材の保存用とか多重かまど(動かしてはいない)。額縁は最低限しかつけてない

黄枠地下が羊毛なんかが埋まってる倉庫。20もない程度。ラージチェスト(満載)は200弱ぐらいあるはず、多分

桃矢印が重くなる部分のSS撮ったところと向き(このSSの足元が交易所ビルの屋上)

 

必ず40台まで落ちる訳じゃないけど、この付近を通るとFPSが落ち込む。

悪くて40ギリぐらい。そうでもない時は50中盤ぐらいだけどひっかかりを若干感じる程度。

 

前にクリエイティブで検証したから、額縁は確実に重くなる要因(空の額縁大量に置くだけでFPS30まで落ちる)なのはわかるけど、FPS落ちはするけど毎度同じではないっていう重くなり方する原因がわからんって感じ。

困ってはいないけど気になるし、わかれば今後そういう作り避けるんだけどなっていう。

 

拠点裏にある逆天空TTの水が流れてる時とか関係あるか?と思ったけど軽く確認した感じ関係なさそう。

あとは拠点周囲の堀に放し飼いになってるウーパールーパーくんの挙動とか関係あるか……?

それと村人の挙動以外この視点方向で重さに影響しそうな動的な要因思いつかないんだよな。

今度ウーパールーパーくん全部回収してみるか……。あと堀に落ちてるアイアンゴーレムも全部除去してw

07/11-07/17のあれこれ

スパロボ30

やっとこさ本編(左困難ルート)終了。ようやく本題に入れますね感。

一通りこなしたらスーパーエキスパート+も触りたい気がしないでもないけど流石にもう一周もやる気はしないから悩みどころ

 

イクラ

クリエイティブで適当に試したところ、チェスト適当に置いても特に重くはならない。

額縁(中身なし)を(ワールドのクソ重地帯と同じ程度の)エンティティ500表示になるまで大量に並べたらそれだけでFPS30まで落ちた。

同様の密度で看板置きまくってもそこまで重くならない。

って感じだったので倉庫作るにしろ何にしろ額縁多用しすぎないように気をつけるかーって結論になった。

生ブロックそのまま置いちゃうとか看板使うとかで適当に誤魔化していくしかないか。

額縁便利なんだけどねぇ。

 

で、現状の拠点の重さ問題はそれに加えて密度が高すぎるせいもあるので、やっぱ移転再整理するしかないかなーって感じ。

拠点機能すべて移動するのはめんどいしゲート問題もあるのでなし。

今の拠点村残しつつ、必要な部分を近くに移転して行くかなーってのが現状の構想。

幸い対岸に特に深い意味もなく無駄に整地した土地があるのでそこ拡張して使うかなって感じ。

まぁ具体的なのが思いついてないのでいつ作業に入れるかは謎

 

イクラMOD

(ゲーム性自体は変更しないクライアントMOD)

※Logical Zoom(ズーム)書き忘れてた事に気付いた

Optifine機能ほぼ代替できてさらに軽い構成って感じ。

まぁもう1.19用Optifine出たからそっちでいい人はそれでいいけど、Optifineくん今回みたいなの初めてって訳じゃないから他も組めるようにしておくに越したことはない感。

07/04-07/10のあれこれ

スパロボ30

ちまちま進めて、ようやく断空真剣とかそのあたりが解放された所。

キーで言う所の揺らぐ世界~調停者の間かな。

大分終盤に近付いてきてはいるけど実際のとこ各作品の終盤が大量に降ってくるから長いんだよな……

エキスパンション的には最終話超えてからがようやく本番みたいな所あるけど、そこまでまだ長い。

 

イクラ

適当にトラップ稼働して回収しつつどうすっかなーと考えるも形にならんなーの繰り返し。

とりあえずエンティティがあまりにも酷い現拠点放棄して作り直したいんだけど、いまいち思いつかん。

単純にモノを溜め込みすぎる癖をどうにかしろって話ではあるんだが性分なのでなぁ、どうしようもない。

あとゲートの類の扱いもめんどいなってなるし悩ましい。

マルチバースで作ってるゲートは壊して作り直して繋ぎ直すって選択肢あるけど、ネザーゲートはちょっとな。

 

重くなりすぎずにそれなりにモノ貯蓄できてシステマチックな拠点デザインってなんかないのかな……

とりあえずチェストやめて樽にするだけで結構変わるのかな?(ブロックの重さ的に)