オタSEの日常(仮)

基本的に日記帳。概ねゲーム関連の垂れ流し

*1511802015*[艦これ] E4甲ボス制空計算
削りはそこまでシビアに考える必要ないけど、ついでなので真面目に計算してみる。
最終形態時はこれと同じ事を少し数字上げてやればOK。
西村艦隊-1+潜水艦1の遊撃部隊で志摩札ルートを通る想定。


参考資料
:W800


なんか間違えてたらすまんな

→ 期待値間違ってたwww
均衡入れ忘れてんよ……
30%が均衡時の期待値、優勢は40%、確保は50%だった。完全にやらかした
↓の計算、第二航空隊以降がもうちょっとだけ楽になるはず

試算(削り時)

陸攻を1・2スロにおいて空襲被害により1スロが10機、2スロが18機だと仮定。
※残機ある限り1スロ目しか削れない


第一航空隊

二二/野中/隼64/景雲改(155)
→優勢*2 (相手制空57に)

前述の画像で30%削り*2の欄の状態になる。



第二航空隊
削られた状態からスタート。

銀河/三四/MkIX/橘花改(176)
→確保*2(相手制空35に)

第一航空隊で削った結果、制空57に落ちてるので確保が171。
ギリギリ確保できる計算になる。
これで削ると赤字の30%*2→40%*2の欄の数字まで落ち込むので、制空は35になるはず。


ここから本隊が確保しようとすると制空105が必要になる。
(弾着発生率を可能な限りあげようとすると確保した方が良い)


最上11スロに強風改、潜水艦に強風改+二式熟=48+34+30=112
道中空襲で削れると105に満たない可能性あり?


V(B)引いても均衡取れるようにしないと計算狂いやすいので少し盛る事にする。
Vの強編成は制空249。均衡取ろうとすると166必要になる。


最上6+11に強風改(48+42)、潜水艦(伊13/14)に二式熟+Bis☆10(32+30)=90+62=152
これでは届かない。
最上5+6+11(48+42+37) = 127、潜水艦に29 = 156
最上キャリア化(48+42+37+31) = 158
どちらも少し届かない。
最上5+6+11(48+42+37) = 127、潜水艦に29+28 = 57、合計184
ボス戦のみ考えると過剰だけど航空戦のブレ考えると悪くないか?


これで以下の2点がかなりの範囲でケアできるようになる
・道中での本隊制空能力の低下
・航空隊による艦載機削りの不発


かわりに最上が単発砲撃しかできなくなるが、夜戦や特攻考えればそれなりには働くはず。
どちらにせよ2スロ水戦で使ってしまえば昼連撃は出せないので、差があるのは夜戦連撃程度のはず。
上記例だと1スロ開けられるので見張員でも持たせてPT対策にするか、素直に水戦キャリアにするか。
その場合潜水艦のスロ1つ開けられるようになるのでこれはこれで悪くないのでは……?

最終形態

制空高いので第一に強いの集めてみる。
隼+橘花+三四+制空3 103+54+20+9=186
削れてる前提だとギリギリ届かなくて均衡。
削れてない(またはもっと軽微)だと103+54+20+15=192で優勢。
30%削り*2で89(優勢134/確保267)。


第二航空隊はMk.IX熟練+景雲+制空3*2となり、93+28+15+9=145。
こちらは多少削れてても優勢が取れる事になる。
30%削り*2で制空62(優勢93/確保186)


本隊制空は184-道中で削れた分になるので額面通りだとギリギリ足りない。
(実際は航空戦の結果が大きくブレまくるので取れたり取れなかったりになるだろうが)
最上が1スロ余裕あるのでキャリア化+潜水艦も2スロの6スロ使えば48+42+37+36+29+28=220となるので余裕で足りる。


こんな感じかなぁ……?

ちなみに

陸攻の熟練度ついてない前提でやってるので、剥がれたら都度つけ直せば一応もう少し楽。