オタSEの日常(仮)

基本的に日記帳。概ねゲーム関連の垂れ流し

E7ラスダン再考メモ

無駄に出撃しても資材減るだけなのでよく考え直そう、のメモ
思った事覚えてる事つらつら書いてるだけなのでまとまりはないので注意
本当にただ書き並べてるだけ


敵編成
基本3パターン存在し、ラスダンは一番弱いのが出なくなる…?
と思うんだけどHで最強以外引いた記憶がない

G 駆逐棲姫 + (エリツ2フラナ4 or エリツ1フラナ5)
H 潜水新棲姫 + (フラソ1エリソ2 or エリソ3)
Q 空母夏姫 + (赤ヲ改1フラリ2フラへ1エリツ1 or 赤ヲ改2フラリ2エリツ1) + フラへ1フラナ2ニ級後期3
 制空247/371/741 or 制空379/569/1137
T 戦艦夏姫2PT4 or 戦艦夏姫3PT3
U 欧州棲姫-壊- 戦艦夏姫2空母夏姫1フラナ後期2 + エリツ2フラナ後期4
 制空227/341/681

■空襲マス踏む場合(D除外)
L 制空226/339/678 or 制空260/390/780

編成は基本的に機動部隊のみ。駆逐1入れるとG→Hが固定される。
駆逐入ってないとG→Hが固定されずH周辺でフラフラする可能性あり。


燃料弾薬消費とペナルティ

G燃料100/弾薬100
H燃料80/弾薬80
Q燃料60/弾薬80 回避-16%
T燃料40/弾薬60 回避-32%
U燃料20/弾薬40 回避-48% ダメージ補正-20%
※空襲踏む場合は燃料-8 弾薬-4(=回避減微増 ダメージ補正-8%)
※洋上補給(連合艦隊時)
消費1:+15% 燃料35 弾薬55 回避-32%強 ダメージ補正なし
消費2:+27.5 燃料47.5 弾薬67.5 回避-16%強 ダメージ補正なし
消費3:+40  燃料60 弾薬80 回避-16%


所感とかメモ。ほぼ被弾要素
・G(駆逐棲姫)
ここは駆逐棲姫が残って雷撃被弾パターンのみと言ってもいい。
航空戦と先制、支援で取り巻き全部潰して、第二艦隊で中破に持ち込めればベター。
ここは第二艦隊に戦艦がいるととても安定する。


・H(潜水)
ボスとフラソの先制雷撃で2隻持って行かれる事も多々ある
どうしようもない
対潜装備ないと終了時雷撃で更に2隻持って行かれる
どうしようもない
祈れ


・Q(空母夏姫)
ここはある意味癒やし。制空きっちりしてれば開幕と空母砲撃の事故以外特にない。
砲撃戦も本隊から始まるのですぐに壊滅させられる。
第二艦隊が撃ち漏らしても輪形陣なので雷撃もさほど怖くない。
燃料補正はここではまだ気にならない。


・T(戦艦夏姫)
縦陣形でダイソンが最低2、PTが3〜4。相手が通常艦隊でこちらが連合なので第二艦隊から砲撃戦が始まる。
ここでダイソンまともに削れるわけもないので本隊へ移行、更に2巡。
PTが支援で潰せないと吸い込まれまくってダイソン落とすどころではない。
更にダイソンは大破させるぐらい削ってもこちらをワンパンで持っていくので意味がない。
燃料補正もそろそろキツくなってきてるのでよく当たる。
事故の要素しかない。正直航空隊回したい。


・U(欧州棲姫)
フラナ後期は普通にこっちの大型艦ワンパンしてくるのでキツい。
あと妙に的確にこっちの火力潰してくるんだけど多分俺の運が悪いだけだろう……
普通にやると燃料補正で被弾率はかなり凄いが、ダメージ補正はそれほどでもないので昼戦で結構潰す事はできる。
洋上補給2つ使うと回避は目に見えて改善するが、ダメージは言うほど変わらないので過剰な期待はしないこと。
大きいのは戦艦と夜戦火力ぐらいか。後者は重要だが


航空隊は一式陸攻、二二、野中、銀河のみ素で届く。
他は大艇などでサポートしないと届かないので注意。
安定するなら、大艇+陸戦2陸攻1、大艇+陸戦1陸攻2、陸攻4の順番で飛ばすと被害甚大が出ないで全てこなせるはず。
ただし手数は少ない。
大艇+陸戦3、陸攻4、陸攻4にすると第二部隊の時に被害甚大が出る事があるが、手数は確保できるし第三部隊の時にはまず出ない。
第一を陸戦2陸攻1まで削ってもいけるかもしれない(試してない)


結局ボスマスはここらへんがジレンマ
・洋上補給をしないと回避が厳しい
・補給艦を安全地帯である第二艦隊の旗艦に入れると夜戦火力が厳しい
・第一艦隊に入れると火力(重巡枠)・制空(航巡)・ルート固定+対空(駆逐)のどれかを捨てる事になる
・ボスマスは可能なら制空権確保したい(こちらの火力安定と、触接されない事により相手の開幕火力が激減する為)
・道中安定含めて開幕火力増やしたいが、制空と両立させるのがきつい
・第一艦隊の航巡(水戦キャリア) or 第二艦隊に軽空を採用すると、補給艦入れてる時と同じデメリットがある。
・駆逐で固定しないで空襲マスを経由すると艦攻が削れてしまう(直通したときのみ、でやってると支援だけでも相当資材が削れる)


ただ俺が試した感じでは、ボス戦で惜しい、って思えたのが1回しかなかった(雪風カットイン21ダメ事件)
夜戦火力要員が潰されてしまっていることが多い。昼に耐えても夜戦の頭で潰される。
そう考えると昼戦火力を伸ばして安全なターンを増やすべきであると思えるので、航空戦を攻撃に寄せる方が良い気はする。
加えて現実的な試行回数を考えると駆逐で固定してしまった方が良いと思われる。
わりと絶望的なHを抜けた後にLに逸れて削れるとなんとも言えない気分になる事請け合いだし。
ボス戦の開幕火力という観点では制空値との兼ね合いがなかなか厳しい。
制空権確保する事によりメリットは
・こちらの触接発生率が優勢時に比べて2倍弱になる。
・相手の触接は発生しない。
この2点がとても大きい。


触接は最大で航空戦の攻撃力が1.2倍になるので、効果は露骨に変わる。
加えて触接を発生させる為に、偵察機系列は多く積んでおきたい。搭載数も重要。
基本は第一艦隊の戦艦と、第二艦隊の戦or重あたりに夜偵。
ここまでは確定だろうが、これだけだと少し心もとない。
水偵系の場合、搭載数4の紫雲で制空確保しても64%程度しか発生しない為。
一番いいのは7機以上のスロットに彩雲(カロリン)入れる事であり、この場合確保時は単独でも確定となる。
通常彩雲の場合は8機スロで同様。
実際は戦艦の水偵が1つは必ずあるはずなので、適当なスロットでも問題はない。
(触接開始率は合計値を参照する)


また触接開始しても選択されないと意味がないが、これは各スロ毎に判定となる。
この時参照する数値は「機体の索敵値」のみなのでスロットの搭載数は無視できる。
逆に言うと索敵値低いのを並べてもそれほど効果はないという事。
紫雲彩雲あたりで50%越えるので、この辺複数あるのが望ましい。


上記を踏まえると彩雲も積みたい。最少スロでいい。
T字不利回避自体はまぁ、わりとどうでもいい。反航戦の時点で結構キツい訳で。
強いて言えばダイソンマスでT字不利引くと絶望しか無いのでそこぐらいか。


これを踏まえると、
・ボスマスは陸戦・陸攻で削った後、確保できる程度の制空に調整する。
・空母夏姫マスの制空は無視する(上記調整でダブルヲー引くと優勢も取れないはず)。祈れ
・駆逐でルート固定して空襲は確実に回避して対空CI用意する
こうなるのかなぁ……