オタSEの日常(仮)

基本的に日記帳。概ねゲーム関連の垂れ流し

5-5編成考察

あとで自分の記事検索する時面倒なので、ある程度真面目にやってる時はタグわけする事にした。
イベ攻略も別にした方がいいね(次回からw)


で、今回は5-5について。
今月大荒れだったので、今の自分の手持ちだと変わらないとは思うけど色々脳内整理してみよう、という事で。
※これはあくまで自分のケースというか自分の脳内メモ。適当ぶっこいてる可能性あり

5-5に出撃する目的

戦果稼ぎ + 勲章(ついで)。
戦果稼ぎに関しては他と比べて効率がどのぐらいなのかを考える必要がある。
資材いっぱい使っといて実はそっちは効率悪かった、とかなると悲しいしな

5-4との比較

戦果稼ぎのメッカ5-4と比較してみる。他と比較する意味はあまりないだろう。行かないし。
5-4を1周して得られる戦果は約2である(ボス戦勝利前提。S勝利である必要は特にない)
5-5をクリアして得られるボーナス戦果は200(+通常の勝利分+10程度あるが一旦置いておく)
つまり、5-4の100周分に相当。

5-4(ドラム缶4の北ルート)の1周にかかる資材

仮に、育成艦+金剛型改二*2+航巡+正規空母*2とする。(軽量化は可能だがとりあえず)
大雑把に、燃料210程度、弾薬250程度の消費になる。(前述の重め編成+育成以外ケッコン済で計算)
※ドラム缶4つ搭載すると燃料を115取得できるので燃料の実質消費は100前後。
バケツは仮に1周平均1個とする。
100周で燃料21000、弾薬25000、バケツ100。
ボーキは優勢か確保か、優勢にしても周回単位で結構差が出るが1周100〜200程度。
鋼材は被弾する艦により大きく変動するが、頻繁に戦艦が中破以上する前提でも20000を大きく超える事はないはず。
(実際はドラム缶担当や空母が中心なのでかなり減る)
上記に加えて、バケツ100回分の資材と、途中撤退した際に使用した資材。
5-5の消費

編成や支援の有無、どのぐらいハマるかで数倍の差が出るので一概には計算できないが、
仮に1周燃料450 弾薬620程度とする(自分の編成基準。手持ち揃ってるともっと多いはず)。
周回中、仮に1撃破するまでに逸れ+撤退+撃ち漏らしするハマりっぷりだとして、1撃破に4周*5回=20周
9000/12400。最終時のみフル決戦支援出したとして消費+20%程度。
バケツは1周4つ平均程度としても80個、及びその際の資材。

どちらの場合もまとめてやらず、分散して気長に入渠すればバケツの消費は軽減可能。
5-4は周回数が多いので編成固定だと効果微妙だが、ローテさせれば似たような効果は期待できる。


多少支援出したり、艦種や被ダメからバケツ使用時の消費資材が大きかったりしても5-5の方が消費が少ない。
道中+決戦支援を出したり、削り中から支援使った上でハマった場合はその限りではない、といった感じか。
やはり5-5を攻略できる練度と装備があるのであれば、攻略する価値は十分あると言える。


あと何より時間。5-5は多少ハマっても数時間で終わるけど、5-4を100周とか丸一日潰す必要があり精神的に厳しいw

ルート固定

5-5のルートは主に以下の3つ。他のパターンもあるけど明らかに有用ではないので考慮しない。

ADE→L(逸れ)/N(ボス)編成

このルートは2パターンの編成が可能。
・高速編成(全艦高速で編成する)
・軽空編成(正規空母2+軽空母1※過不足不可)
最後の分岐は固定不可(と思われる)。雷巡2以上でL逸れ率増加?
N率が高いので通常ならそれほど気にする必要はない……が、最難関の5-5-3を抜けた後に逸れるので発狂しそうになるポイントでもある。つらい。

2つの編成の違いは高速編成は速度が高速であればなんでも使用可能(そのまま)。
軽空編成は軽空1+空母2が必須となるが、低速艦が使用可能。つまり大和型等が投入可能。
基本的には軽空編成の方に利があるが、高速編成でも支援を利用すればクリアは十分可能。
支援なしだとボスマス、特に最終形態での火力不足が顕著で厳しい。

AFGN/潜水艦編成

潜水艦3隻ちょうどを投入する編成。前述の高速/軽空編成と異なり、基本的に逸れないのがメリット。
別ルートを通るが、GはEとほぼ同じなのでレ級Eliteとの交戦は不可避。
また、Fマスが潜水艦絶対殺すマン編成なので潜水艦の性質上道中支援はほぼ必須。(試行回数が増えてもいいならなくてもいいが)

構成的に制空は基本的に捨てる事になる為、昼戦の単発火力、及び夜戦火力が重要になる。
(確保する為の空母を投入すると肝心の弾着する艦が入れられなくなるので意味が無い)
さらに、道中は制空を奪われる&対潜可能艦以外の攻撃が全て潜水艦以外の3隻に集中するため、耐久力も重要。
(中破してしまうと火力が落ちてしまう)
前述の理由により、基本的には大和型2隻+長門型(または夜戦火力的にビスクマルク)が望ましい。
加えて、夜戦連撃用の主砲2門以外はバルジ*2などで極力被害を減らしたい。

この編成のメリットとして大きなのは以下の2点
・ボス前で逸れない
・レ級の攻撃を潜水艦が吸収してくれる(レ級の火力は砲撃でもかなり高い上に単縦/複縦で出てくるので脅威)
編成選択

うちの手持ちだと潜水艦編成するには正直、練度不足感しかない。
90台でもいけるかもしれないけど、正直ケッコンはしておきたいよね……
加えて武蔵がいない、大型バルジがない、高速戦艦の練度が極めて高い等であまりメリットがない。
支援も出したくないし。


選ぶなら軽空or高速になり、大和は持ってる&練度高いので軽空編成が基本となる。
高速編成でも制空取るには結局空母系を3隻投入しないといけない事には変わりないので火力担当艦の頭数は基本同じ。
で、大和を使えるメリットと、正規ではなく軽空母を1隻入れなければいけないデメリットを比較すると大和を使える方が有用、となる。
5-5だと正規空母も脆い事にはかわりないのよね

敵編成(軽空編成ルート)

Aマス
十分強い通常レ級が必ず含まれる。
単縦引いたらしょんぼり。複縦でもめんどい。輪形引いたらラッキー


Dマス
一番マシな戦闘だが、1/2でヲ級改flagshipを含むパターンに当たるので油断禁物。
とはいえ怖いのは事故当たりと、航空戦の被害ぐらいかな。


Eマス
5-5道中最大の壁、レ級eliteがかならず旗艦に配置される上に、単縦or複縦。
僚艦は最悪でもリ級*2、残りは水雷という編成なので特に考慮しなくていい。リ級のクリーンヒットぐらい。
レ級eliteは先制雷撃・航空戦・砲撃戦2巡・終了時雷撃の最大5回攻撃を行ってくる。
その上HPが高く、火力も装甲も雷装も搭載数も高い。もうこいつ一人でいいんじゃないかな
ちなみに勘違いしている人がたまにいるが「先制雷撃を防ぐ手段は撃沈する以外ない」ので注意。
支援と航空戦で中破させりゃいいんじゃねとか思ってると禿げる。というか自分の雷巡の行動でわかるよね?
航空戦も凶悪でそれなりに被害が出るのは間違いない。対空カットイン組む余裕は流石にないし。
1順目の砲撃もまぁ防げない。ここは支援と航空戦と旗艦の砲撃で中破に持ち込めれば大分軽減するけども。
つまり、基本的に最低3回程度のお祈りが必要。あとは1巡目〜2巡目旗艦の砲撃でレ級を中〜大破、撃沈に追い込めれば問題なし。
小破以下で砲撃戦終わったら諦めろと言わざるを得ない


Nマス
ボスマス。ボスはヲ級改で固定。
僚艦がヲ級flagship、レ級elite、駆逐2+潜水艦。またエリレか!
が、ボスマスなら被害出てもボスさえ倒せれば問題はないのでEマスほどの脅威ではない。輪形陣だしね。
最終編成だとヲ級改、南方棲戦姫、駆逐2+潜水艦。
……エリレが消えるが姫が増えてヲ級改で輪形陣。つまり堅い。とにかく堅い。
僚艦撃ち漏らしてそのまま夜戦行ってもボス殴ってくれないor輪形陣の効果で高確率ガードされて禿げる事間違いなし。
ボスのヲ級改自体も堅いので、とにかく火力が必要。最終編成は流石に支援が欲しいところ。

上記を踏まえて編成する

軽空編成を利用するとして、艦種と並び順の選択。
正規空母*2と軽空母*1は確定、残りは火力担当艦になる。
ボス戦は夜戦にもつれ込む前提なら、火力は戦艦より重巡の方が高くなることもあるが、耐久度的に厳しいので戦艦を選択。
1隻は大和で確定。次に夜戦火力が他戦艦に比べて高く、練度も高いビスマルク
もう1枠は火力と耐久だけなら長門型になるが、練度の問題で金剛型とする。(長門型Lv80程度、金剛型は120〜150)
というかアレだ、榛名連れて行きたいからね仕方ないね?


空母の編成は制空能力を主眼に選択することになる。
最終形態のボス戦で優勢を取るには、出撃時に420程度欲しいので3隻でもかなりキツい。
その為加賀はほぼ確定。
もう1隻は制空能力、後述の理由で必要なスロットバランス、火力の高さから飛龍改二。
軽空は千歳/千代田改二か隼鷹改二あたりになるが、隼鷹改二とする(理由は後述)。


で、どうやって配置するか。
まず制空がキツいので、基本烈風ガン積みに近い形になる。
更に、軽空母は戦力として頼れないのでガン積み置物でもいい。(数の少ないスロットに艦攻積んでも期待できないし)
ここで砲戦の仕様「砲戦2巡目で攻撃できない艦はスキップされ、自艦隊内で繰り下げされる」を利用する事ができる。
軽空に艦戦をガン積みして攻撃不可能にして旗艦に配置すると、2巡目の砲撃は2番目の艦が最初に行うようになる。(相手の旗艦より先)
更に旗艦なので、単縦だと確率はあまり高くないがかばってもらえる効果も期待できる。脆い軽空を配置するにはうってつけといえるポジション。


が。
下記の理由から旗艦は榛名にしたいので採用しない。

今回の編成の火力担当艦は榛名・大和・ビスマルクである。
金剛型の夜戦火力はボス最終形態を考えるとお世辞にも満足とは言えない。
榛名は幸運艦であり、ケッコン済みである。
主砲3門積んでも昼戦の弾着連撃は可能である。
→ 夜戦主砲カットイン仕様が最適。カットイン率底上げには旗艦に配置したい。

その為、軽空の脆さを補うために次善の策としてダメコンを搭載することにする。
ぶっちゃけダメコンはイベントでもあまり使わない(索敵制限等で載せる余裕が少ない事が多い)ので、たまってる人も多いはず。
メコンを搭載しておき、5-5-1/2で大破したら無駄うちする可能性があるので撤退。
5-5-3で大破しても進撃。逸れたら別に消費しないで終了するし、進めばボスマスなので問題なし。
ボスマス行ってダメコン消費したあげく撃ち漏らしたら泣く


メコン搭載用に1スロット極力搭載数の少ないものを持っている艦を採用したいが為の隼鷹・飛龍である。
(飛龍は火力の高さ、及び回避の高さも理由。飛龍の火力なら仮に攻撃手段が爆戦だけでも十分役に立つ)


上記から隊列・装備を考える
隊列

榛名改二  カットイン用に旗艦(旗艦は+15%)
ビスマルク (ボス夜戦時)大和の露払いの為に先
大和改   夜戦時にボスをワンパンで落とせる可能性があるので最後
飛龍改二  砲撃戦火力があるので加賀より優先。
加賀改   消去法
隼鷹改二  置物なのでどこでもいいけど


装備

榛名改二

主砲カットインなので主砲*3、昼弾着用に偵察機
練度は極めて高いので46cm砲*2のフィット補正は無視できるが、*3は流石にちょっと怖い
3本目はフィット砲で一番火力の高いものを選択する。
→ 46cm 46cm 試製35.6cm 零観
ビスマルク

夜戦火力の高さで採用するので、夜戦は連撃装備で良い。
夜戦カットインにならず、火力を底上げしつつ昼の弾着カットイン装備である主主徹偵で安定。
主砲は榛名と同理由で46cm*2。
夜戦要員なので夜偵のっけとこう(てきとう)
→ 46cm 46cm 一式徹甲弾 夜偵
大和改

わりと何も考えずに夜戦は連撃、昼はカットイン。
細かい事考えず大和は大和であれば良いのである
→ 46cm 46cm 一式徹甲弾 零観
飛龍改二

進軍率を可能な限り底上げする為、4スロはダメコン。
ここに艦攻積んでも消耗しきってしまうので意味がないというのもある。
ボス戦考えると彩雲欲しいが、道中はT字不利むしろ引きたいので積まないでおく。
制空が厳しくスロット1つ艦攻に裂く余裕はないので爆戦を1つ積む。
飛龍なら爆戦のみでも戦艦一撃で叩き落とせる火力出せるので最適というのもある。
砲撃に関してはスロット数は威力に関係しないので、制空への影響を最小限にするため、使用スロ中最低の場所に積む。
烈風601が2つあるので、スロットの多い方から2つ積むと飛龍の最大スロに1つ
→ 爆戦 烈風601 烈風 ダメコン
加賀改

制空マシーン。ダメコン積むほどの捨てスロットがないので積まない。ここは諦める。
かわりに最低スロでもそこそこの数があるので、艦攻を積む。それでも時々ボス戦でゼロになってるっぽいが……
最大スロには当然烈風601。
→ 烈風 烈風 烈風601 天山友永
隼鷹改二

置物。最小スロにダメコン、あとは烈風。
→ 烈風 烈風 烈風 ダメコン


こうなる。つまり何も変わってないな?
ランカーしながら溶鉱炉回すのは厳しいけど武蔵ほしいです。