オタSEの日常(仮)

基本的に日記帳。概ねゲーム関連の垂れ流し

WoT入門講座その1

あくまで入門用。脱初心者向け。
それ以上は俺がそもそもnoobなので期待してはいけないw
嘘書いてあるかもしれないのでちゃんと自分で実践するなり調べるなりしようね!w


詳しいことを知りたければwikiへ。
これは最低限の抜粋っぽい何かだと思ってもらえれば。

搭乗員について

基本的にあまり深く考える必要はない。
一応2点だけ。

赤枠の数字がプライマリ。搭乗員のその車輌についての習熟度を表す。
乗り換えて訓練なしだと赤字に変わって、スキル等が発揮されない状態になる。
これが100%未満だと、その分だけ能力を発揮しない状態になる。
例えば砲手が75%だとその分だけ照準の性能に影響が出る。
新しい戦車を購入して、搭乗員を雇わない場合は乗り換えて再訓練する必要がある。
(右クリメニューから可能)
訓練で支払うもの次第で習熟度が変わるので注意。
※雇う場合に支払う額もこれと同じ意味を持つ
無料訓練は本当にストレスがたまるので避けよう。最低でもクレジットは払おう。
Tier1とかの頃だとキツいかもしれないけど、即死しても赤字にならないからこの程度の金には困らないはずだしね。


黄枠の部分はセカンダリスキル。まぁいわゆるスキル。
習得するスキルについては昨日の日記を参考に。

戦闘について

何も考えずに突っ走っても一方的に砲撃を受けて爆散!である。

視界と通信範囲

戦車には視界が設定されており、その範囲しか見えない。
が、味方が見えるものは通信機の範囲内で共有される。
単純な攻撃以外でも味方が近くにいるってのはそれだけで有利なのです。
とにかく味方を有効活用し、自分も味方に貢献しよう。

隠蔽

視界の範囲内でも、ちっこい戦車とか低い戦車とか迷彩済みの戦車とかは見つけにくい。
また、移動してない戦車、特に藪に潜んでるのも見つけにくい。
逆にでっかい戦車とか、発砲してる戦車は藪に隠れてようが何しようが丸見えである。
なので、遠距離戦や視界の通りにくいところでは気軽に発砲しない事も重要である。
頭の片隅にいれておこう。

基本的な戦い方

発砲する以上、見つからないってのは難しい(視界にかなりの差があったりする場合は別)。
なので、相手の砲撃を障害物で遮るのが基本になる。
市街地戦であれば、建物の影に潜んで、飛び出して撃ってすぐ戻る。
野戦であれば、岩陰や丘等の起伏も同様に利用できる。
もちろん対峙してる状態であれば相手は飛び出しを待ってるので、発覚してるのを前提にフェイントかけまくるのも有効。
具体的には、曲がり角とかでも発覚してればアイコン見えてるので、飛び出すぞー的な動きをして発砲を誘う。
発砲すればリロード終わるまでは撃てないので、悠々と前に出て撃って戻ってこれるという感じで。
もちろん多数で戦う時はそう簡単にはいかないけどね。


特に、味方がいる時はその辺考慮するとしないとじゃ大違いなので気をつけよう。
味方相手に敵が発砲したってことは攻撃の大チャンスなのです。
意識できるかできないかは、Tierが上がればリロードがどんどん遅くなってくるのでかなり大きな差になる。

弾丸

たいていの戦車は基本的に
AP弾
・HE弾
の2種類+APCR or HEATが搭載できる事が多い。
APCRとHEATは課金弾(クレジットでも買える)なのでとりあえず忘れる。序盤はいらない。
弱点狙っても貫通できねぇ!とかそういう事になってきたらでも遅くない。


AP弾
貫通させる弾。基本的にまっすぐ飛ぶ。距離が離れると貫通力が落ちる。
貫通しないと何もおきないのでノーダメージ。
大抵はこれが主力。後述の理由でAP主力でも少しHE積んでおくと暇しないで済むかも?


・HE弾
榴弾。APに比べて放物線に近い形で飛ぶのと、比較的精度が悪いのが特徴。
炸裂するので直接当たらなくても近くにいるとダメージ受ける事あり。
貫通力は極めて低いので、低Tierとか薄いところぶち抜かれるとかじゃない限りまず通らない。
が、榴弾は着弾すれば基本的にダメージ入るのであまり気にしなくてもOK。
APが通らない相手には榴弾でちまちま削るのもあり。
履帯を切りやすいので履帯狙いに走ってもいい。
なので、AP主力でも榴弾少し積んでおくと良い事がある。

射撃

戦車ってのは凄く大雑把に言うと、
・正面は堅い
・側面はそうでもない
・背面は薄い
・上部/底部はしこたま薄い
こういう構造をしている(事が多い)。


なのでよくわからない相手には、なるべく側背面を狙う。
できない場合は、正面でも車体下部を狙う(薄い事が多い)。
もしくは、砲塔上部にキューポラが見える場合はそこを狙う。(車長用の出入口的なでっぱり部分)
自分の車輌の精度と相談して狙う場所決めよう。


自分の貫通力が足りない場合は、できるなら固有の弱点を狙う。
正面でも覗視孔(操縦手用などの覗き穴)など、柔らかい部分が少しある場合が多い。
わからないし何やっても通らねぇ!って時はHE使ってちょっとでも削ろうw


戦車によっては見かけより薄い、見かけより通らない事も多々ある。
戦場でよく見かける強敵ぐらいは弱点調べて覚えておいた方が無難。
まぁ、こいつつえー!なんだこれ!ってなってからでも別に特に問題はないw